八尾市工場の樋を集中豪雨対策で増設しました!


施工前写真



施工後写真
八尾市工場の樋を集中豪雨対策で増設しました!
近年の雨量の増加に伴い、集中豪雨等で1時間に降る降水量が増え、排水が追い付かず雨漏りするケースが増えております。
今回は、少しでも解消すべく、2階屋根からの排水を1階屋根に流さず、1階地面に流す排水計画を考え雨樋を増設しました。
■施工中詳細

施工前はこのように、1階の屋根に2階屋根の雨水を流しておりました。
このように、2階の雨水と1階屋根に降り続ける雨水の量はかなり多く、排水が間に合わなくなり、雨漏りするケースが見受けられるようになりました。

そこで、上記写真のように2階1階屋根に流すための樋に新たに樋を加工して取り付けました。

まずは樋を横に設置する為に、糸で勾配を確認しながら、
樋の固定金具を設置します。
この際、壁に下地がないと設置できません。

次に、新しい樋を設置していきます。
丸い樋を金具で設置しながら作業を進めていきます。

障害物を交わしながら、また、勾配をとりながら樋を進めます。

最後はこのように、一階の屋根から地面に向けて、縦に樋を設置すれば完成です。
■まとめ
いかがでしたでしょうか。
大雨の時だけ雨漏りする方は、今回のような排水量オーバーの可能性があります。
ただ、樋を増設するにはいくらかの条件がありますので、ぜひ点検から始めることをお勧めします!
■株式会社MIMAについて
オフィス・工場・倉庫・賃貸マンション・ビルの困ったを解決します!
営繕担当の皆様,