法人社屋ビル屋上防水工事 八尾市


工事前:防水層に亀裂が入り、水が浸入していました。階下への漏れはまだまだ少ないですが、放っておくと大変なことになります。



上塗り完了に近い状態です。
脱気筒の設置やドレンFRPに替えて万全にしました。
脱気筒の設置やドレンFRPに替えて万全にしました。

経年劣化による亀裂・めくれがところどころに見られます。

亀裂をアップで見るとこんな感じです。
雨が降るたびに少しずつ浸入していきます。
雨が降るたびに少しずつ浸入していきます。

脱気筒がないため、空気の膨張に耐えれなくなり、亀裂が起こることもあります。

床から生えている?のが脱気筒といいます。炎天下に防水層の下で空気が膨張した時に空気の逃げ場所を作ります。